忍者ブログ
東大和市にある「あおぞら整体院」の院長とスタッフが、健康的に美しく生活するヒントをお届けします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み

院長のふっちーです。

あおぞら整体院は、
8月12日(火)~8月17日(日)の期間、
夏休みを頂いております。

私は、明日から、嫁さんの実家のほうへ帰省します。
嫁さんの実家は、長野県の木島平村というところです。
何も無いところですが、のんびりとして落ち着くところです。
最近は、旅行などまったく行かず、
ここにしか行ってません^^;)

ちょっとの間、のんびりと、
リフレッシュしてきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
PR

暑いですね!

こんにちは。院長のふっちーです。

いやー、急に夏が来たって感じですねー。
ほんと、暑いあせあせ(飛び散る汗)

しかし、こんな暑い日ですが、
しかも、仕事は午後2時からなのに、
朝6時にばっちりお目覚めして、
3ヶ月ぶりくらいに、早朝ランニングへ出かけました。

3ヶ月ぶりだったので、軽くジョギングして、
家に戻って、軽くヨガやって、
何を思ったのか、腕立て伏せと腹筋をやりました。
汗たっぷりかいて、シャワーを浴びて、気分爽快!でしたーわーい(嬉しい顔)

ここのところ、立川の学校まで自転車で通っているし、
ちょっと元気になってきました。

4月からこっち、いろいろ大変だったから、
ずっとお疲れ気味だったんだけど、
今週は颯太君がお腹壊して、3日くらい保育園を休んだ。
で、そのうちの2日間は、私が午後3時くらいまで面倒を見た。
いやー、その2日間は良く寝たー。
颯太君と一緒に、寝る、寝る。
それで、今日は元気だったのかもしれません。

それから、念願のランニングクラブが具体的に立ち上がりそうなので、
それも影響してるように思いますね。
今月の中旬に、決起集会ビールを開くことに決定!
いやー、楽しみです!

遠くの友人

こんにちは。院長のふっちーです!

先週の土曜日(21日)のこと、
遠く、九州は福岡から、友人が奥さんを伴って訪ねてきてくれました。

いや、私、じつは九州は福岡にある大学を出ました。
出身は東京なんですが、
わざわざ東京を飛び出して、
はるばる福岡まで行ったわけです。

で、その大学時代の友人が、
わざわざあおぞら整体院まで来てくれたというわけです。

彼に会うのはいつ以来かなあ?
彼の結婚式に出席したとき以来だなあ。
あれは何年前だっけ?
良く覚えていないなあ。

なんて感じ。

普段メールをするわけでも、電話をするわけでもないし、
そんなにしょっちゅう会っているわけでもない。
それでも、なぜか、大切にしたい友達です。

で、彼がきたから聞いてみた。
「結婚して何年だっけ?」
「4年目だよ」
「もうそんなに経ったんだ!」

でも、久しぶりに会っても久しぶりだという気がしない。
奥さんとだって、今回会うのは3回目なんだけど、
なんだかずいぶん昔から良く知っているような気がするし。

友人って言うのは不思議なものだなあ、と思った。
何年会っていなくても、友達は友達だし、
大切にしたい人。
会う頻度や連絡を取る頻度には、
あまり関係ない無いんだなあ、とつくづく思いました。

いまどきの人は、
頻繁にメールでやり取りをしなくちゃ、
親密な関係を保てない人が多いらしいけど、
そんなことしなくちゃ保てない友人関係って必要なんだろうか?

自然体でいれば、いいと思うんだけどな。
そうすれば、自然とお付き合いできる友達が出来る。
無理して友達関係を作ろうとするから、おかしくなるんじゃないのかなあ。
そんなことを考えてしまいました。

あ、そうそう、
奥さん、このブログ読んでるって言ってたな。

先日はどうも!
また、機会があったら飲みましょう!
何年後になるかわからないけどね。

夏の装い

こんにちは。院長のふっちーです。

今年の初めのころ。
あおぞら整体院をより発展させるべく、
改革案をいろいろと、スタッフから募りました。

そのひとつに、
ユニフォームを作ろう!
というのがあったんですね。
で、そのとき出た案が「アロハシャツ」

整体院でアロハ!
うーん、変かな?
とも、思ったけれど、意外にいいかも。
えーい、やっちゃえ。
ということで、今週から、アロハ着ています^^)

なかなか評判いいですよ。

話は変わりますが、
開業当時から通ってくださっている方が、今日来院しまして、
アロハ姿の私を見て一言。
「先生、痩せましたねー!」

確かに開業当時からすると、10キロは痩せている私。
そういう話をすると、

「どうやって痩せたんですか?」

というご質問。

「食事を見直して、こまめに運動するようにしました。」

という当たり前の回答をしました。

自分の体型は、自分の生活習慣の結果にすぎないので、
生活習慣を変えれば、体重は変わります。
変えなければ、変わりません。
生活習慣を変えずに、体型だけを変えることは不可能です。
当たり前のことなんですけどね。

夏なので、アロハを着てがんばってます。
一度見に来てみてください!

人間の弱さが気になる

こんにちは。院長のふっちーです。

いよいよ梅雨に入りましたねー。
鬱陶しい季節ですけれども、
まあ、雨はめぐみの雨とも申しますし、
人間は水なしには生きていけません。
雨の日は、家の中でゆっくりとくつろぐのに最適ですね。
日ごろの疲れを取るいいチャンスです。

話は変わりますが、
私がこの業界に興味を持ったのは、
トライアスロンというスポーツにのめり込んで、
人間の体に興味を持ったから。

というのは表向き(?)の理由で、
他にも沢山の理由があるのです。

まあ、サラリーマンをやめて、方向転換したわけですから、
理由がひとつしかないってことは、
まあ、無いですよね。

その沢山の理由の中に、
「人間の弱さが好き」
というのがあるんです。
まあ、「好き」というのかちょっと語弊があるかもしれませんけど、
「気になる」んです。

世の中、ポジティブシンキングが良しとされています。
一方で、くよくよ迷ったり悩んだりしているのは、
良くないとされていますよね。

私自身、物ごごろついたころから、
自分に自身が持てずに、くよくよしてばかり。
どうすれば強くなれるのか、
くよくよせずに生きていけるのか。
そんなことを考えつつ、
そんなことを考えている自分に自己嫌悪。
なんてパターンを繰り返していました。

でも、いつのころからか、
それって、実は当たり前なのではないかなあ、
と思うようになったんです。

誰だって、いつでも、どこでも絶好調!
なんて人はいないんですよね。
時には自信を喪失して、だめだ!
と、天を仰いでみたりするもんですよね。

そういう弱さをもっているからこそ、
人間って面白し、愛しいなあって思うのです。
で、人間に興味を持つのです。

だから、私の興味の対象は、
人間の肉体だけではありません。
心も含めた、人間そのものに興味があるのです。
そして、整体は、
その人間を理解する上での入り口にしか過ぎないのです。

そんなわけで、
これからも人間について勉強していきたいと思っています!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
院長のお勧め
最新コメント
[11/28 arasuka]
[09/04 ふっちー]
[09/03 山根]
[02/04 ふっちー]
[02/03 とうめのまこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふっちーと愉快な仲間達
性別:
非公開
職業:
整体師
自己紹介:
東大和市で「あおぞら整体院」を営む整体師とそのスタッフです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
メルマガ登録・解除
 
お知らせ
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]