多摩湖駅伝
こんにちは。
院長のふっちーです。
3月20日の春分日。
地元の駅伝大会に出場しました。
その名は、多摩湖駅伝。
一人6キロ弱を、4にんでつなぐ駅伝。
この大会、大変ローカルな大会で、
出場チームもさほど多くはないのだけれど、
なんと、4区のところで、繰上げスタートがある。
しかも、その制限時間が90分。
ということは、一人30分以内で走らないとたすきがつなげないことになる。
これは、一般市民ランナーにとっては結構ハードルが高い。
私が監督を務めたチームは、
一人を除いて、3人は初心者。
このたすきを繋げるかどうか、
それが、このチームの目標だった。
結果は、見事、繰上げにならず、たすきをつなぐことが出来たよ!
で、メンバーみんな大喜び。
唯一の経験者は、元実業団選手で、
引退してからブランクがあいていた、女子選手。
私の隠れた目的は、
彼女にもう一度、走る喜びを感じてもらうこと。
この目標も、ばっちりクリア。
来年も出よう!って盛り上がってました。
やっぱりスポーツは良いよねえ。
皆さんはスポーツはやりますか?
スポーツ用品がそろう、面白いサイトを見つけましたよ。
それがここ⇒ 「
スポーツやろうぜ!」
楽天に出品されているスポーツ用品を検索するサイトです。
ぜひ、覗いてみてください。
PR