[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。院長のふっちーです。
今朝、テレビを見ていたら、
「いつまでもデブと思うなよ」 (新潮新書 227) (新書)岡田斗司夫 (著)
という本の紹介をしていた。
著者が実践して成功したダイエット法を紹介した本で、
このダイエット法を「書くだけダイエット」名づけています。
いったい何を書くのかといえば、
その日の食事内容を、細かくメモしていくというもの。
実はこの方法、別に新しいものではなく、
「行動修正療法」という名がついた、実に古典的な方法なんです。
かくいう私も、2年ほど前にこの方法を用いて、約10キロの減量に成功しました。
自分がどれくらいのものを毎日食べているか、
なんて、実際のところわからないですよね。
それを把握することにも意味がありますし、
食べるときに、「あ、これもメモしなくちゃ」と思うと、
「うーん、食べるの止めておこうかなあ。」なんて、
自然とブレーキがかかるところがミソなんですね。
すると、別に死に物狂いで空腹と戦っているつもりはなくても、
自然と無駄なものを食べなくなるんです。
そうすると、いつの間にか体重が減っているわけです。
ダイエットは、一生続けなければならない、というのが私の持論なんですが、
(それはずばり、リバウンドを防ぐため)
一生続けるには、無理なく出来なければならないわけで、
この方法なら、それも可能なんです。
しかも、これくらいの食事なら太らない、
という感覚が身についてくれば、いちいちメモを取らなくても、
体重をコントロールすることが可能になります。
こうなれば、もはやダイエットをしているという意識はなくなります。
つまり、ウェイトコントロールを自然に出来るようになるわけです。
これこそが、究極のダイエット法だと言えるでしょう。
短期間に無理をしてやせる方法では、絶対にリバウンドします。
せっかくがんばったのに、リバウンドしてしまったら元も子もないわけで、
ぜひとも、この方法を実践してもらいたいですね。
あおぞら整体院の「院長お勧めグッズ」の「健康に効く本」に挙げておきました。
興味があれば、一読を!お勧めしますよ。
http://www.aozr.jp/cgi-bin/aozr/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=4