雨の中の激走?
こんにちは。院長のふっちーです。
久々の、「かっこいいオヤジへの道」シリーズです。
去年の暮れに、次男颯太が生まれてから、
「かっこいいオヤジへの道」シリーズが途絶えていましたが、
それでもやっぱりあきらめずに続いています。
颯太が生まれてから、まあ、何かとばたばたしていて、
あおぞら整体院を改革しよう!
なんてことも思い立ってみたり、
かとおもえば、確定申告に苦しんだり、
長期間の風邪に悩まされたりしていました。
でも、昨日、地元東大和市で開催された、「多摩湖駅伝」に参加しました!
去年に引き続き、お客さんのチームに入れてもらっての参加でした。
先ほども書いたように、ここ一ヶ月あまり、
なかなか治らない風邪に悩まされておりました。
レース一週間前に、コースの下見と、体調確認のために、
このコースを試走したわけですが、
あまりの体調不良に完走できず。。
この調子では、本番も無理かも。。
という心配が頭をよぎり、お客さんであるチームの監督に、
よっぽど、「メンバーからはずしてください!」と電話しようかと思いました。
それでも、まだ、レースまで一週間あるし、
体調が回復しないとも限らないので、
あと一日、あと一日様子を見ようと、
ずるずると電話をしないでいました。
で、レース5日前の土曜日に、
なんとなく体調がよくなったような気がしたので、
再度チャレンジしてみたところ、何とか完走は出来ました。
それで、まあ、あとは本番で走れるところまで走ればいいや。
ということで、おとなしくして本番を待ちました。
ところが当日は、ものすごい荒天。
雨風が強くて、どうなることかと思いました。
まあ、でも、調子もよくないし、
天気も悪いから、あんまりがんばらずに、
のんびり自分のペースで走ろうと、開き直ることが出来ましたね。
おかげで、いつも突っ込みすぎる序盤を軽めにスタートして、
自分のペースを終始守ることが出来て、
やっと、自分なりの走りが出来たかなあと思われるレース展開でした。
終わってみると、去年のタイムより若干いいタイム。
自分で計測したので、正式にはわかりませんけどね。
感覚的には、いいレースが出来た感じがしました。
もうちょっとコンスタントにトレーニングして、
もう少し早く走れるようにしたいなあ、と、
またまた欲が出てきました。
来年はもっと早く走るぞ!
と、レース後はいつも思うんですけどね。。
PR