[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。スタッフ伊藤です。
本日ご紹介するのは腰痛や坐骨神経痛をやわらげると言われている
ハーブティーです。
名前はバードック。
聞きなれない名前ですが実はゴボウの根を乾燥させて
作られるお茶です。
解毒効果、利尿作用、発汗作用、強壮作用、血液浄化作用、抗炎症作用
風邪やインフルエンザの予防、膀胱炎や尿路結石の治療薬。
また、風邪を引いたときなどだるいときにおススメです。
などなど色々な薬効があるようなのです。
もちろん、関節炎、リウマチ、坐骨神経痛をやわらげる効果も。
味の方は香ばしい風味はあるものの、味はほとんどしません。
ですから他のハーブとブレンドするのが一般的なようです。
チョット土臭い感じがするので蜂蜜を少し加えると臭いが飛びますよ。
まぁ、自然な土の臭いが好き!な人とか、
オレは土でゴハン3杯行けるぜ!なんて
ツワモノな方はそのままいっちゃって下さい。
おススメブレンドとしては、
むくみを取ってくれるハイビスカス、ローズヒップが良いかも知れません。
(ハイビスカスは疲労回復、眼精疲労などにも効果有り)
ハイビスカス&ローズヒップはスーパーなどでティーバックが
売ってますので、それを一緒に使えば楽ですね。
関節炎ならリコリス(甘草)を加えるとさらにグッド。甘みも増します。
良質なハーブなら・・・
ボタニカルズ
http://
近くだと立川ルミネ7Fにあります。
店員さんに聞けば色々教えてくれますよ。
お手軽ハーブティなら・・・
バードックレシピ(あおぞらのデトックスで出してるのはこちらです。)
生活の木
http://
近くだと立川伊勢丹6Fにあります。
お茶を作るのがメンドクサイよ!と言う方は
ハーブコーディアルと言うのも有ります。原液で飲むとむせます。
えふっ!ってなります(笑
これはハーブドリンクで濃縮されているので
12倍から15倍に薄めて飲みます。
ホットでもソーダ水で割っても、やったこと無いですが
お酒で割るのも良いかもしれません。
生活の木
http://
お困りの方、試してみてはいかがでしょうか?