忍者ブログ
東大和市にある「あおぞら整体院」の院長とスタッフが、健康的に美しく生活するヒントをお届けします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ創刊号読んでください!

こんにちは。院長のふっちーです。

ついにメルマガの創刊号を出すことが出来ました!

内容は以下にのっけます。

まだまだ、未熟ですけど、
なかなかいい感じに書けているのではないかと思います。
もしよろしかったら、購読してくださいね。

★このメールマガジンの登録・解除⇒ http://www.mag2.com/m/0000279143.html

ココから、メルマガです。

★★--------------------------------------------------------------
平成20年12月22日

        幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆   創刊号!

                    by  整体師 ふっちー 
----------------------------------------------------------------★★


★本メルマガの目指すところ--------------------------------------------

 世間にはたくさんの健康情報があります。まさに洪水状態。
その中から、本当に役に立つものを紹介し、
読者の皆さんの健康づくりの役に立てていただく。

 そして、健康的な人生が、いかに幸せな人生かを実感していただくのが、
本メルマガの目指すところです。

 一人でも多くの方に、健康的で充実した人生を送って頂くこと。

 これが私、整体師ふっちーの夢なのです。

★ジャンルについて----------------------------------------------------

 まぐまぐ様からメールマガジンを発行しようとすると、まず、ジャンルを
選ばなくちゃいけません。

 本メルマガは、健康を題材にしていますが、幸せをつかむのが目的です。
ですから、運動、食事などはもちろん、休暇の過ごし方や、人生の考え方や
成功の法則など、内容が多岐にわたる為に、ノンジャンルとさせていただき
ます。

---------☆☆☆☆ ココからが今回の記事です!  ☆☆☆☆-------------

 記念すべき、創刊号を発行することが出来るようになりました。
皆様のお役に立てるメールマガジンを目指していきますので、
末永く、お付き合いいただきますよう、よろしくお願いします!

 今回のお題は、創刊準備号と同じテーマ「健康の定義」についてです。
おさらいのつもりでね。

 WHO(世界保健機関)による健康の定義は、

 「完全な肉体的、精神的及び社会福祉の状態であり、単に疾病又は病弱の
存在しないことではない。」

 整体師として、日々、お客さんの体を触っていると、精神的な問題を抱えて
いる方の体は、本当に厄介だなあ、と思うのです。筋肉は硬いし、ほぐれな
いし、すぐにもとに戻ってしまうし。。。

 精神と肉体は非常に緊密に繋がっていることを実感します。
精神の健康を損なう原因の多くは、その方の社会的環境にあります。
その代表的なものが、人間関係や経済問題、将来の不安など。

WHOの健康の定義には、そこまで含まれているのです。切っても切れない
関係なんですね。

 しかも、WHOの健康の定義どおりの健康が手に入れられたとしたら、それ
はもう、「幸せ」としか言いようのない状態ですよね。
そういうわけで、本メルマガのタイトルに「幸せを呼ぶ!」と入れさせていただき
ました。

 このメルマガも、読者の皆さんの健康を増進させ、幸せになっていただくことが
目的 なので、この「社会的」あたりの話題まで網羅したいと思っています。難し
い問題だとは思いますが、そうしないと、真の健康は得られませんから。

 健康情報には、細かい最先端の科学技術が語られることが多いですが、
細かい話をつないでいっても全体像が見え辛い。全体像が見えるようにする
には、あえて、細かい話を追求せずに、全体的な視点で話をしていきたいと
思っています。

 そうしないとね、専門家ならともかく、一般の読者の皆さんが、日々の生活
の中で、じゃあ、一体何をどうすれば良いのか、というところが、解らなく
なってしまいますものね。

★編集後記-----------------------------------------------------------
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!
創刊号と言うことで、まだまだ、メルマガとして未熟だと思いますが、
何とか、皆様のお役に立てるメルマガに育つように頑張ります。

 正直言って、どこまで出来るのか、不安なんですよ^^;)
でもね、やってみなければわかりませんものね、何事も。

 行動あるのみ!
という勢いで、頑張ってみます。
これからも、お付き合いのほど、よろしくお願いします!
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
★発行責任者 「整体師ふっちー」こと 渕脇 毅(ふちわき たけし)
あおぞら整体院 院長 整体師  
ホームページ⇒ http://www.aozr.jp/

★このメールマガジンは、「まぐまぐ!」を利用して発行しています。
まぐまぐ!⇒ http://www.mag2.com/

★このメールマガジンの登録・解除⇒ http://www.mag2.com/m/0000279143.html

★★------------------------------------------------------------------
 

PR

メルマガ出します

院長のふっちーです。

「まぐまぐ!」からメルマガを発行しようと、
申請していましたが、承認されました!

もし良かったら、登録してください!

よろしくお願いします。

不定期ですが、なるべくこまめに発行したいと思います!
 
内容は、健康になるための基本的な情報を、
実践可能な方法を中心に、
解りやすく、面白く(自分で言うな!)書いて行こうと思っています。

----------------------------------------------------------------------
幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録・解除は http://www.mag2.com/m/0000279143.html
----------------------------------------------------------------------

お皿を割ってストレス発散

こんにちは。院長のふっちーです。

世の中には、いろいろなことを考える人がいます。
まあ、商売ってのは、普通の人が考え付かないようなことを、
上手にお金が入るように、システム化すればいいのですが、
これがなかなか、行動力がないと上手い事いきません。

私は、ナショナル整体学院の立川校というところで講師をしているのですが、
この学校に入学してくる人の中にも、
いろんな人がいます。

とある卒業生の方と飲んでいたとき、
(この方はまだ20代ですが、
奇抜なアイディアを次から次に考えるのが好きで、
しかも行動力もかなりある若者です。)

「先生、お皿を割ってストレスを解消する商売はどうですかねえ。」
と、相談を持ちかけられた。

理由があって売り物にならないお皿は廃棄処分になって、
コンクリートブロックや、歩道のタイルなどに再利用される。
そういうお皿を使って、割れたものは再利用するつもりです。

と。

またずいぶんと奇抜なことを考えたもんだ、と思ったけれど、
でも、いけるんじゃないかなあ、とふと思った。
やっぱり破壊行動って、結構すっきりするじゃないですか。

で、いいんじゃないかなあ。
やってみれば。

という話になって、まあ、いろいろと相談に乗ったわけです。
飲みの席の話ですけどね。

そしたら、彼、本当にやってしまいました!
いま、秋葉原でやってます。
興味のある方は、こちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/51148561.html


風邪が流行っていますね><)

こんにちは。院長のふっちーです。

それにしても、風邪が流行っていますねー。
皆さんはどうですか?

私の家には、4歳と0歳の保育園児がいるのですが、
保育園というところは、風邪の宝庫ともしましょうか、
すぐにいろんなものをもらってきてしまいます。

11月は、二人が交代交代で熱を出すものですから、
私の嫁さんなどは、ほとんど仕事を休みっぱなしでした。

子供が何かもらってくると、私は必ず真っ先にもらってしまっていたのですが、
今年は1ヶ月の間、粘って粘って、何とかもらわずに済んでいました。
これはやっぱり、夏からしっかり走ってきたからかなあ、
なんて思っていたのですが。。。

ついに、10日くらい前から症状が出始めて、
もちろんダウンするほどでもないのですが、
なんとなくだるいし、のどが痛くて、咳が出ます。

皆さんも、くれぐれも気をつけてください。
予防には、たっぷりの睡眠と、栄養、
こまめにうがいと手洗いをすること。
当たり前のことを、しっかりやりましょう!

って、私が言っても、説得力ないか。。

5周年

こんにちは。院長のふっちーです。

あおぞら整体院は、平成15年12月4日に開業しました。
ということで、今月で満5歳になります。

毎年、12月になると、開業した当時を思い出すのですが、
本当に何も知らないまま開業して、
良くぞココまで粘ってきたなあ、
と、思います。

この5年間、いろんなことがありました。
勉強の連続でした。
大変でしたけど、充実してました。

経営の素人がここまで出来たのは、
あおぞら整体院をご愛顧いただいた皆さん、
私を支えてくれた家族、友人、スタッフのおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
また、これからもよろしくお願いします。
感謝の気持ちで一杯です。

今月は、ご来院いただいた方に、
もれなく、何回でも、500円割引チケットをお渡しします。
この機会に、ぜひ、ご来院ください!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
院長のお勧め
最新コメント
[11/28 arasuka]
[09/04 ふっちー]
[09/03 山根]
[02/04 ふっちー]
[02/03 とうめのまこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふっちーと愉快な仲間達
性別:
非公開
職業:
整体師
自己紹介:
東大和市で「あおぞら整体院」を営む整体師とそのスタッフです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
メルマガ登録・解除
 
お知らせ
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]